王道のTOEIC勉強法 本文へジャンプ

相互リンク

                     




 










【文法問題 (Part5,6) おすすめ参考書】
辞書として使う参考書は高校の時に使っていたもので十分です。一度やった部分をもう一度なぞってやればいいので、効率がいいです。 もしなかったら以下のものがおすすめです。



1位   TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく

利点
TOEIC用なので、スコアに直結する
わかりやすく読み進められる→細かい部分は省かれているため、辞書として使うには物足りないかも






2位  総合英語Forest 6th edition
高校用の参考書です。いやー、わかりやすいですね。大きめのフォントサイズとカラフルなレイアウト、イラストを盛り込み、柔らか目の紙質を使う等、随所に工夫がされていて、かばんに
入れて持ち運びつつ、電車の車内で読むのが苦痛になりません。

厚みもあり、TOEICの勉強には十分な内容です。








次に必要なのが、問題演習本です。Part5,6は質のいい問題を数をこなしたものの勝ちです。

1位   極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6

利点 
問題数が多い。(1000問以上)
問題量が多い文法問題集は数多くありましたが、どれも問題の質は、低くなってしまうのがしょうがないとこでした。しかし、この問題集は質の高さを維持しながら、この問題量というのが特徴です。

文法のパートごとに学習ができる

欠点
初版のものには綴りミスや脱字がたくさんある。




2位  TOEIC TEST 文法別問題集  

利点
問題数の多さ
解説も親切丁寧→同じポイントの解答でも、 省略することなく、解説が載っています。
文法のパートごとに学習ができる

欠点
出版が古い(2001年)






【リスニング (Part1~4) おすすめ参考書】
1位
2位
3位

1位
2位
3位



【英単語 おすすめ参考書】

1位   語源とイラストで一気に覚える英単語






1位   DUO 3.0
560の例文に単語・熟語あわせて約2600を詰め込んだ







2位   速読英単語 必修編




【長文読解 (Part7) おすすめ参考書】
1位
2位
3位

1位
2位
3位



【TOEICスコアの目安】
学生の就職活動、社会人の昇格・昇進、海外赴任、そこでいったいどの程度のTOEICスコアが求められるのか? 表にまとめてみました。

採用 昇格・昇進 海外赴任
900以上
850以上 NTTコミュニケーションズ
800以上 住友不動産
野村不動産
日本マクドナルド
750以上 丸紅(入社5年)
三井物産(入社3年)
三菱商事(課長クラス)
楽天(上級管理職)
730以上 ソフトバンク 住友商事(管理職) 住友商事
双日
丸紅
三井物産
三菱商事
700以上 NTT東日本
ファーストリテイリング
三菱電機
ヤマト運輸








伊藤忠商事(入社4年)
シャープ(課長職)
ファーストリテイリング(本部管理職)
伊藤忠商事
資生堂
シャープ
みずほ証券
650以上 アサヒビール
佐川グローバルロジスティクス
シチズンホールディングス
双日(主任クラス)
ソニー(係長級・課長級)
ブリヂストン(開発企画職上級)
600以上 出光興産
王子製紙
大正製薬
大和ハウス工業
ニトリホールディングス
住友林業(係長)
マツダ(課長職)
キヤノン
大成建設
500以上 クラレ(課長級)
コマツ(課長)
帝人(課長)
三菱電機(部長級)
日産自動車


【TOEICスケジュール.日程】


回数 試験日 申込期間 結果発送予定日
第162回 2011年 2011年3月7日(月)10:00 2011年
5月29日(日) ~4月19日(火)12:00(正午)締切 6月28日(火)
第163回 2011年 2011年5月2日(月)10:00 2011年
6月26日(日) ~5月17日(火)12:00(正午)締切 7月26日(火)
第164回 2011年 2011年5月30日(月)10:00 2011年
7月24日(日) ~6月14日(火)12:00(正午)締切 8月23日(火)
第165回 2011年 2011年7月4日(月)10:00 2011年
9月11日(日) ~8月2日(火)12:00(正午)締切 10月11日(火)
第166回 2011年 2011年8月15日(月)10:00 2011年
10月30日(日) ~9月21日(水)12:00(正午)締切 11月29日(火)
第167回 2011年 2011年10月3日(月)10:00 2011年
11月27日(日) ~10月18日(火)12:00(正午)締切 12月27日(火)
第168回 2012年 2011年11月1日(火) 2012年
1月29日(日) ~12月5日(月)締切 2月28日(火)
第169回 2012年 2012年1月4日(水) 2012年
3月18日(日) ~2月6日(月)締切 4月17日(火)


【時間配分】